
おすすめアフェリエイトのご紹介♪

アドセンス型クリック広告のKauliのご紹介です。
Kauliとは、ブログやサイトの属性に合わせた広告を表示し、
クリックやインプレッションに応じて報酬が発生する
アドセンス型クリック広告を提供するASPです。
Kauliの特徴と評判(良い点)
●クリック単価が高い
Kauliは、訪問者に合わせた広告を配信するロジックが優秀なのか、
全体的にクリック単価が高めです。
●PCとスマートフォンに表示可
Kauliの広告はPCとスマートフォンに掲載できます。
広告サイズの種類も豊富な点は良いですね。
●RTBの報酬が発生
RTBとはリアルタイム・ビッディングの略で、
広告主がリアルタイムで広告を出稿できる仕組みです。
国内ではKauliが初めてRTBに対応したみたいですね。
RTBにより、高い広告料を出した広告を優先して表示するため、
より収益アップのチャンスが増えます。
●複数のアドネットワークを設定可能
Kauliでは他社のアドネットワークの広告タグを設定することで、
他社の広告を含めた配信が可能となっています。
収益が最大となるアドネットワークが自動的に選ばれる仕組みのため、
Kauliを利用する場合は設定しておいた方が良いでしょう。
●基本的に審査不要
Kauliは基本的に審査不要で、登録後すぐに広告を設定できます。
また、広告を設定するサイトを全て登録する必要が無いのも
サイト運営者にとってはありがたいですね。
Kauliの特徴と評判(悪い点)
●公式サイトの情報が不足
Kauliの公式サイトは良く言えばシンプルですが、
テキストベースが多く、ユーザーにはちょっと分かりにくいですね。
他社のサイトには設置されているQ&Aコーナーなどもないため、
もう少し公式サイトを見やすく、情報を充実させて欲しいです。
Kauliのお申し込みはこちらです
スポンサーサイト

